福岡県久留米市で織られております、江戸時代から続く長い歴史の久留米絣。
その久留米絣の人間国宝さんでいらっしゃる森山虎雄さんの木綿のお着物です。
だみえ絣模様が手織りにて織り上げられた絣模様は極めて正確な均等さでとても美しいです。
普段のお着物である久留米絣をここまで美しくお作りになれるのは、森山虎雄さんだからこその作品となっております。極めてシンプルなお柄なのでお使いしやすいと思います。
こちらのお着物でしたら、合わせられる帯を選ばないので、お出かけのシーンや気分によっていろいろなコーディネートをしていただけると思います。
型絵染、紅型染、更紗模様の染めの帯や、工芸的な雰囲気のする帯など合わせられる帯を選びません。
木綿のお着物は着心地も良く、多少の雨なら気にならず、着る時期もそこまで限定されず、頼もしい一着になっていただけると思いますので、おすすめのお着物です。
こちらは未仕立品です。
お仕立てには約40日のお時間をいただきます。
地色 濃い紺色系のお色「和色大辞典 #08081a」
https://www.colordic.org/colorsample/08081a
◆サイズ
長さ:約11m80cm
巾:約37.5cm
◆詳細
状態:未仕立て品
付属品:なし
◆商品コード:HTMA-00025
◆お仕立てのオプションを選択されたお客様は、ご希望のサイズ・寸法を、ご購入手続きの際、備考欄にご入力ください。
お買い物ガイドの図を参考にご入力ください。
その他の箇所の詳細な寸法がお分かりの場合、ご希望の場合も併せてご入力ください。
※サイズや寸法、胴裏、八掛、紋入れなどのご相談も承りますので、お気軽にご連絡ください。
◆夏着物、単衣着物のお仕立てにつきましては、衿裏、居敷当は絹の絽または麻を使用します。
※ご希望を備考欄にご記入をお願いいたします。
◆その他ご不明点、ご要望、ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
◆ご紹介商品のお色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承下さいますようお願い申し上げます。
◆お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
◆商品は店舗やイベントでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
◆商品をご覧になりたいお客様
下記の方法で現物をご覧いただけます。
大阪、東京の店舗でご覧いただけます。
一部商品はきもの悠々日暮里店にてご覧いただけます。
日暮里店でご覧いただける商品はご紹介ページにて記載させていただいております。
また大阪の店舗の商品を日暮里店にてご覧いただくことも可能です。その場合、事前にお問い合わせいただきまして、お日にちはいただきますが、ご覧いただけます。
ご希望のご来店日時をお知らせくださいませ。
(営業時間:11-17時 日祝定休)
◆イベント持ち出し時など、通常時よりも発送が遅れる場合がございます。
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
お急ぎの場合はお問い合わせ下さい。
◆寸法・採寸についてはお買い物ガイドをご参照ください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。