ブルーのような褐返色と薄い黄色の砥粉色の打ち込みの良い帯地で光沢のある爽やかな雰囲気を感じる間道の名古屋帯です。
西陣織の名門で本格の良い帯を作っていらっしゃる川島織物さんのその中でも織の質感を見るに、上等なランクの川島織物さんの帯だと思われます。
こちらの帯でしたら、色無地のお着物や軽めの附下から、江戸小紋、お召織の地模様のお着物などとも綺麗にお合わせいただいて、パーティーや、お茶会などのお稽古事、お食事会にも素敵ですね。
結城紬や大島紬、無地目の黄八丈など上質な紬や、作家物などの工芸的な紬のお着物とも素敵にあわせていただけそうですね。
間道柄は上品な雰囲気と、お合わせのしやすさに定評がありますので、お一つお持ちになっていると、困った時には間道の帯を合わせれば良いと思える様になっていただけるおすすめの一本です。
褐返:かちかえし 「和色大辞典 #203744」
https://www.colordic.org/colorsample/203744
砥粉色:とのこいろ 明るい灰みの黄系の色
「和色大辞典 #f4dda5」
https://www.colordic.org/colorsample/f4dda5
◆サイズ
長さ:364cm
太鼓巾:30.5cm
前巾:15cm
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:HOKA-0010
◆ご紹介商品のお色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承下さいますようお願い申し上げます。
◆お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
◆商品は店舗やイベントでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
◆商品をご覧になりたいお客様
下記の方法で現物をご覧いただけます。
大阪、東京の店舗でご覧いただけます。
一部商品はきもの悠々日暮里店にてご覧いただけます。
日暮里店でご覧いただける商品はご紹介ページにて記載させていただいております。
また大阪の店舗の商品を日暮里店にてご覧いただくことも可能です。その場合、事前にお問い合わせいただきまして、お日にちはいただきますが、ご覧いただけます。
ご希望のご来店日時をお知らせくださいませ。
(営業時間:11-17時 日祝定休)
◆イベント持ち出し時など、通常時よりも発送が遅れる場合がございます。
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
お急ぎの場合はお問い合わせ下さい。
◆寸法・採寸についてはお買い物ガイドをご参照ください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。