サラッとした夏以外のスリーシーズンお召しいただける暗黒色の織りの帯地に金糸などで絽刺し刺繍や相良刺繍な様々な手刺繍にて椿が表現されております。
手刺繍の繊細な仕事もなすことながら、全体に椿の刺繍が施されている姿は圧巻の一言です。
あくまで主張をしない色合いとなっておりますので、奥ゆかしいお洒落さを感じられる帯となっております。
椿は古来から穢れを祓う象徴の花とされており、厄除け、邪気をはらうおめでたい柄だそうです。
海外からは日本のバラと称される椿ですが、冬から春にかけて花を咲かせます。
一方、秋咲き椿という品種もあり、秋から春にかけて花を咲かせます。
こちらの帯も秋咲き椿と同じ季節感となっており、少し肌寒くなってきた秋から、
少し暖かくなってきた春まで幅広くお召いただけます。
こちらの帯でしたら、訪問着、付下げなどで、披露宴などのパーティーにお召になってもよいですし、色無地、江戸小紋などで、お茶の会などにお召いただくのも良いと思います。
あと結城紬や牛首紬、大島紬などの良質な紬に合わせていただいて演劇鑑賞や、お食事会などでお召いただいても良いと思います。
残念ながら製造元は特定できませんでしたが、刺繍などの繊細な手仕事を見るに、良い帯屋の作品と思われます。
袷の時期には、いつでもお使いいただける華やかですが、どこか奥ゆかしい素晴らしい帯です。
こちらは、一度お締めにはなっておられますが、とてもよい状態です。
暗黒色:あんこくしょく「和色大辞典 #16160e」
https://www.colordic.org/colorsample/2323
◆サイズ
長さ:452cm
太鼓巾:30.5cm
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:HOMA-0003
◆ご紹介商品のお色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承下さいますようお願い申し上げます。
◆お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
◆商品は店舗やイベントでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
◆イベント持ち出し時など、通常時よりも発送が遅れる場合がございます。
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
お急ぎの場合はお問い合わせ下さい。
◆寸法・採寸についてはお買い物ガイドをご参照ください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。